ミニPC MINISFORUM UM480、8C16T AMD Ryzen 7 4800U搭載 ミニPCの詳細。RAM 16GB / SSD 512GBを搭載し 55,800円 MINISFORUM 公式ストアにて「MINISFORUM UM560 / UM580」の派生版となり、CPUに 8コア16スレッドのAMD Ryzen 7 4800Uを搭載する「UM480」が販売されています。UM560 / UM580と... 2022.11.05 ミニPCWindows 11
設定・アプリ iOS 16、「”Chrome”に◯◯からペーストしようとしています。よろしいですか?」を非表示にする方法 iOS 16.1に更新した iPhone 12 Proにて Google Chromeを使用していると、検索の都度「"Chrome"に◯◯からペーストしようとしています。よろしいですか?」の表示が頻発。いちいち「ペーストを許可しない」を選択... 2022.11.03 設定・アプリ
キーボード Satechi X1 キーボード レビュー。Mac 複数台の運用が快適に。デザインよく、マルチペアリングとタイピング感も良好 今回レビューする製品は、Mac向けのBluetooth キーボード「Satechi X1」。Satechiは、Macの色合い・デザインにマッチする製品を複数展開していますが、今回紹介のキーボードもその一環。 Macによく映えるアルミ製・スチ... 2022.11.01 キーボードMac 周辺機器
設定・アプリ iPhone、位置情報の「利用頻度の高い場所」の無効化と履歴を削除する手順 先日、iOS 16に更新した iPhoneの省電力設定の見直しのため、「位置情報サービス」の設定を見直していると、「システムサービス」に「利用頻度の高い場所」の項目があること、そして同項目が有効化されていることを今更ながらに認識しました。 ... 2022.10.31 設定・アプリ
iPhone iPhone 12 Pro Maxを iOS 16に更新直後のバッテリー持ちの状況。バッテリー消費が激しくなった感覚あり iPhone 12 Pro Maxを iOS 16.1に更新したところ、バッテリー消費が激しくなったような感覚です。iOSのメジャーアップデートの都度 感じることであり、今回の更新においては(おいても)じっくり精査していない状況ですが、iO... 2022.10.30 iPhoneiOS
モニター Innocn 24.5インチモニター 実機レビュー。発色のよさ・高コントラストで目の疲れも抑制。M1 Mac 165Hzでの動作も確認 今回レビューする製品は、通販サイトで多くのモニターを展開しているInnocn社の24.5インチモニター(25G1G)。1万円台と一般的な価格ながらも、リフレッシュレートは最大 165Hz、応答速度が1msであることが大きな特徴。また、映像入... 2022.10.30 モニター
Mac 周辺機器 USB ハブを脱着可能なパソコンスタンド、HDMIポートも装備し MacBookとのマッチングも良さそう AliExpressにて Macの周辺機器を物色中に惹かれた製品が、上の画像の「USB ハブ スタンド」。パソコンスタンドとUSB ハブを分離できる製品となり、サイドの円形の部分が 旧型のApple キーボードを彷彿とさせます。 USB ハ... 2022.10.30 Mac 周辺機器
Mac 周辺機器 5in1 縦置きノートPCスタンドのレビュー。2,199円と安価ながらも 質感と機能ともに立派 今回レビューする製品は、ノートパソコンを5台縦置きで設置可能なパソコンスタンド。私は デスクに散乱しているノートパソコンやキーボード、タブレットなどの置き場に困っていたのですが、今回購入のパソコンスタンドにより、綺麗に整理できています。 2... 2022.10.29 Mac 周辺機器
Mac 周辺機器 Mac mini、縦置きスタンドでの冷却対応。効果は感じるも、私のMac miniでの不思議な現象もあり Mac miniの冷却対応と省スペース化のため、縦置きスタンドを購入しました。実機の外観などにおいては別記事に記載していますが、シルバーのMac miniとの色合い・デザインの親和性は抜群、厚いアルミ製のスタンドにより しっかりと固定できて... 2022.10.29 Mac 周辺機器
Let's note Let’s note SV9 法人モデル、LTE対応・Core i5-10210Uを搭載し 税込 129,800円のセール情報(NTT-X Store, 10/29現在) CPUに Core i5-10210U、メモリ 8GB、256GB PCIe SSDを搭載、LTE対応の「Let's note SV9 法人モデル」が、NTT-X Storeにて129,800円で販売されています。 2021年10月25日... 2022.10.29 Let's note
ミニPC BMAX B5 Pro、Core i5-8260U搭載 ミニPCのスペックと特徴。無印のB5より大幅にスペックアップ 情報を見落としていましたが、BMAXより CPUにインテル 第8世代のCore i5-8260Uを搭載するミニPC「BMAX B5 Pro」が販売されています。無印の「B5」は、第5世代のCore-i5 5250Uの搭載でしたが、Pro版で... 2022.10.29 ミニPC
製品情報(スマホ) Blackview BV7200、Helio G85搭載のタフネススマホ。50MP カメラ、モバイルバッテリー機能、背面のIndicator Lightと装備も充実 Blackviewより タフネススマホ「BV7200」がリリースされました。2022年11月1日から開始のAliExpressでのセール価格は 159.99ドルと表示されています。タフネススマホとしてのIP68&IP69Kの防塵・防水機能は... 2022.10.26 製品情報(スマホ)