VASTKING K100、Amazonで販売の14インチノートのスペックと特徴 | Win And I net

VASTKING K100、Amazonで販売の14インチノートのスペックと特徴

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

Amazonでは 10インチのAndroid タブレット「VASTKING KingPad K10」が人気ですが、私がK10と同時に注目しているのが、14.1インチのWindows 10ノート「VASTKING Kingbook K100」。CPUは、Gemini Lake N4020とエントリークラスですが、10キー付きのタッチパッドにシックなデザインが魅力。なお、OSはWindows 10 Sモードとなり、通常の場合はSモードを解除して利用することとなります。

紹介する製品はこちら

VASTKING Kingbook K100 (Amazon)

関連記事

VASTKING KingPad K10、UNISOC T610搭載の10.1型タブレット。AnTuTu 17万越、専用キーボードも用意され、Amazonでの人気も納得

VASTKING Kingbook K100のスペック

以下の公式サイト、Amazonの製品紹介から引用のスペックは以下となります。なお、Amazonでは、シルバー(グレイ)のみの販売ですが、公式サイトではピンクバージョンも販売されています。

VASTKING Kingbook K100 公式サイト情報(英語)

 

CPU Gemini Lake (Celeron) N4020
GPU Intel UHD Graphics 600
メモリ 8GB LPDDR4
ストレージ 256GB SSD
ディスプレイ 14.1インチ、IPS、解像度 1920 x 1080、非光沢
WiFi 11 ac/a/b/g/n
Bluetooth 4.0
ポート類 USB 3.0、USB 2.0、USB Type-C、Mini HDMI
バッテリー容量 5000mAh
サイズ ‎33 x 21.8 x 1.5 cm、約 1.4kg
OS Windows 10 Home Sモード

 

ASUS E210MA 実機レビュー、コンパクトボディにCeleron N4020の動作は実用的
11.6インチのコンパクトなPC「ASUS E210MA」。Gemini Lake (Celeron) N4020、メモリ 4GB、64GB eMMCを搭載するエントリーPCですが、かなり以前に E203NA / E200HA / X205...

▲CPUにGemini Lake N4020を搭載するPCは、上の記事にてレビューしていますが、WebサイトのブラウジングやWordなどの軽作業では普通に動作するものの、上位のN4100などと比較すると やや劣ります。よりレスポンスを求めるなら、以下などの旧世代のCPUでも、Core iシリーズがおすすめ。

 

▲テンキー付きのタッチパッド(明記はありませんが、何らかのショートカットキーによる タッチパッドとの切替)が特徴の一つですが、キーボードはオーソドックスな英語キーボード。英数・かなの切替は、以下のフリーソフト「Alt-IME」の利用により、スペースキー両隣のAltキーのワンタッチでの切替がおすすめ。

英語キーボードの「かな」「英数」をAlt空打ちで瞬時に切替。alt-ime-ahk.exeで快適な入力環境
日本の店頭に並んでいない、海外通販にて購入したパソコンのキーボードは英語キーボード。私が先日購入した「Jumper EZBook 3 Pro」も英語キーボードです。iPad、iPad miniでは英語キーボードを利用し、慣れたつもりでいた私...

 

▼USBポートが3つに、HDMIポートと拡張性は十分。HDMIポートがあることから、USB Type-Cはデータ通信専用(映像出力に未対応)でしょう。なお、サイドはやや厚みがあるように感じます。

 

▼Microsoft Office 365がプレインストールされていることはよいとして(サブスクリプションの有料か?)、Windows 10 HomeはSモードであり、アプリの導入はMicrosoft Store経由に限定されます。Sモードは簡単に解除できるため、通常のHomeでの使用がおすすめ。

Windows 10 HomeのS モードをオフにし、通常のHomeに変更する手順(2020年夏 再確認版)
個人ユーザーにとっては、ほとんど無用と思える「Windows 10 Home S モード」。現在テストしているノートパソコンがSモードを搭載しており、Microsoft Store 以外のアプリインストール・ベンチマークも測定できない状況で...

 

▼天板の控えめなロゴにも好感が持てます。エッジの丸みを見ると樹脂製では、と思います。

まとめ、価格情報

質感への影響や剛性では、金属製 or 樹脂製も大きなポイントになりますが、イメージ画像からは判断できず(上質な塗装により、実機を手にしても判断できない製品もあります)。

全般的に、あらためて細部を確認してみると、Gemini Lake N4020と下位のCPUを搭載していることを考慮すると、6月12日現在の公式サイトの379.99ドル(クーポン適用後)、Amazonの37,796円(クーポン適用後)の価格は割高感もあります。

このため、私としては(Amazonでパソコンを購入する場合には)文中で記載のより高スペックな「CoreBook Pro」あたりがおすすめ。価格も40,500円と大差ありません。

 


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ken0323/winandinet.jp/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637
タイトルとURLをコピーしました