iPad iPad 2017用に中古のロジクール キーボードケース(TF725)を購入。バッテリーが残っていれば快適に利用可能 iPad 2017 / 2018モデルでも使用できる、2014年に販売のiPad Air用のキーボードケース「ロジクール TF725SE」。リチウム電池の耐用年数は4年程度となり、2019年2月時点ではバッテリー稼働するかどうかが焦点となり... 2018.10.06 iPad
端末レビュー(Android) Teclast T20 実機レビュー、高い質感にして体感レスポンス・ディスプレイなどの使用感はいかに デカコア MT6797 (X27)、メモリ 4GB、ストレージ 64GBにLTE対応、前面・背面ともに1300万画素のカメラを搭載するTeclast T20。前回の外観レビューに続き、実際の使用感などをお伝えします。Teclastのフラッグ... 2018.10.05 端末レビュー(Android)
端末レビュー(Android) MT6797 (X27)搭載 Teclast T20 実機の外観レビュー、外箱に「匠心」の記載も納得の質感 2018年9月にリリースされたTeclast T20。デカコア MT6797 (X27)、メモリ 4GB、ストレージ 64GBにLTE対応、前面・背面ともに1300万画素のカメラを搭載する、Teclastではフラッグシップ機の位置づけとなる... 2018.10.02 端末レビュー(Android)
端末レビュー(Android) fnf Ifive Mini 4S、扱いやすいiPad miniサイズタブレットの実機レビュー 8インチクラスのタブレットの両手でのホールドにおいては、通常のアスペクト比・縦長サイズよりもiPad miniのサイズがより安定し操作しやすい。このiPad miniサイズのAndroidタブレットとして、以前から販売されているのが「fnf... 2018.09.25 端末レビュー(Android)
SSD M.2 SSDのクローンにも使える、安価なM.2 SSD・SATA変換アダプターのレビュー 先日、ノートPCに搭載のM.2 SSDを換装したのですが、換装する際に悩んだのが、既存のSSDから新しいSSDへクローン化する際に使用する接続ツール。SSDをUSB接続しクローン作成が手っ取り早いのですが、M.2 SSD・USBアダプターの... 2018.09.21 SSD
ミニPC Win 10 ミニPC Beelink Gemini X45にHDDを増設、取付簡単で内部構造に感心 Gemini LakeのミニPC「Beelink Gemini X45 Premium」が、そのコンパクトなボディにGemini Lakeを搭載しほどよいレスポンス、さらにはファン付ながら静音と実に快適です。このためより有効利用すべく、2.... 2018.09.18 ミニPC
Jumper EZBook X4、使用5日間で再認識の上質で打鍵感のよいキーボード Jumper EZBook X4 IPS版を使い始めて5日ほどになりますが、当初以上に良い出来に感じているのがキーボードのタイピング感。角度・照明の当たり具合によってはキーの文字の視認性がよくないのですが、それを補って余りあるタイピング感で... 2018.09.09 Jumper
ミニPC Win 10 ミニPC Gemini X45、マザーボードなどの内部を確認。造り込みのよさはさすがにBeelink Gemini Lake N4100よりも僅かながらも優位なJ4105、メモリ 6GB、mSATA SSD 128GBを搭載するミニPC「Beelink X45 Premium」。先のレビュー記事「Win 10 ミニPC Beelink Ge... 2018.09.09 ミニPC
端末レビュー Jumper EZBook X4、裏蓋を外しマザーボードを確認。CPUグリスを塗り込んでみた Jumper EZBook X4を使い始めて最初に感じたことがキーボード左とその背面に、温かいとは言えない熱を帯びことがあること。実際、海外のレビューサイトにも取り上げられていることです。ファンレスノートのため仕方がないことであり、また、使... 2018.09.08 端末レビューJumper
周辺機器 Anker ウルトラスリムキーボード、KeySwapのキー割当変更で更に快適に 先日、Anker ウルトラスリムキーボードをWindows 10をメインとして使い始めたのですが、戸惑ってしまったのが英数・かな変換。Windows向けの英語・日本語キーボードではスペースキー横にある「左右のAlt」、あるいは「無変換」「変... 2018.09.08 周辺機器ソフト
周辺機器 Anker ウルトラスリムキーボード 実機レビュー、ロジクール K380との比較も。打鍵音は大きいながらも快適タイピングは本物 PC、タブレットなどの端末が増えたためにサブ的に使用できるキーボードを物色していたのですが、Amazonでのレビュー件数の多さと評価の高さに釣られて「Anker ウルトラスリムキーボード」を購入しました。私は平日の夜、そして週末とサイト記事... 2018.09.08 周辺機器
周辺機器 スリムなのに保護機能バッチり、13.3インチ用PCケース「ZEROSHOCK スリム」のレビュー 我が家の大学生が大学に持ち込む13.3インチ ノートPC用のケースを物色していたのですが、候補を絞り込んで迷った結果、Amazonにてレビュー件数が多く評価も高い「エレコム ZEROSHOCK スリムケース」を購入。これが高い評価も納得の製... 2018.09.06 周辺機器