レビュー | ページ 23 | Win And I net

レビュー

端末レビュー

Let’s note CF-SZ5 実機レビュー、849gと軽量でレスポンスもよく、液晶も綺麗、購入して後悔なしの12型ノート

外出先で多少 雑に扱えるPCとして、中古のLet's note CF-RZ4を物色していたのですが、私が希望する価格帯で画面に黄色味を帯びていない端末が少なく、検討を一時停止。そこで、たまたま 12.1インチのCF-SZ5が目に留まり、1万...
端末レビュー(Android)

Blackview Oscal S60 Pro、タフネススマホの実機レビュー、ナイトカメラは暗闇での撮影で想像以上の効果を発揮

Blackviewより販売の「Oscal S60 Pro」。Oscal シリーズは同社のエントリースマホの位置づけとなりますが、従来版のタフネススマホ「S60」のCPUとメモリなどを強化した Pro版となり、暗闇での写真撮影に効果的なナイト...
ミニPC

Beelink SEi 8 ミニPCの実機レビュー、Core i5- 8279Uを搭載しサクサク動作、大手ブランド RAM・SSDの安心感、特筆すべき静音性

Amazonや楽天市場などの国内通販においても販売している、ミニPCやTV Boxの老舗的なブランド「Beelink」。エントリークラスからハイエンドまで、多くのミニPCを揃えていますが、今回はCPUに インテル 第8世代のCore i5-...
インテル Mac

Mac miniをターゲットディスプレイにより iMac 27 Mid 2010に接続。解像度や色合いの相性もバッチリ

上の写真は、Mac miniを iMac 27インチ Mid 2010に接続したものです。2010年モデルのiMacのため、画面が黄色味を帯びている経年劣化もありますが、2.5K 解像度に Mac to Macで色合いも良い感じ。このように...
インテル Mac

今さら 中古のMac mini Late 2012 Core i7版を購入、ベンチスコアは Jasper Lakeと同水準、現役で使用可能

数年前の中古のMacを揃えつつある私ですが、先日のMacBook 12インチに続き、今回購入したのは Mac mini Late 2012。ヤフオクにて、4コア Core i7 / メモリ 16GB / SSD 240GB + HDD 1T...
周辺機器

安価なマグネットケーブルを15種類の製品に接続、充電可否を確認してみた

先日、Micro USB 有線のLenovo トラックポイントキーボードのPCとの接続用に、1,300円の安価なマグネットケーブルを購入しました。購入した製品は、ケーブルが4本・端子が9個付属し、同ケーブルのメイン用途となる Andorid...
Apple シリコン Mac

M1 MacBook Air vs MacBook 12インチ、今さらながらの外観比較

M1 MacBook Airを使い始めて 1年以上経過したなか、今さらながらに購入の中古のMacBook 12インチ。さすがに、レスポンスは M1 Macに劣りますが、1kg未満の軽さも含めて、ブログ記事編集のライトユースなら、使い勝手は良...
キーボード

ThinkPad トラックポイント・有線キーボードをマグネットケーブルで接続。即認識し安定動作

先日、今さらながらに購入の有線のThinkPad トラックポイント・キーボードですが、各所のレビュー記事で記載されているとおり、Micro USBの接続ポートがグラグラしていて不安になります。そこで、スマホ向けのマグネットケーブル(データ通...
モニター

innocn タッチパネル・バッテリー内蔵 15.6型モニター 実機レビュー。明るい液晶で、スマホへの充電も可能

今回 レビューする製品は、Amazonにて「innocn」社が販売の15.6インポータブルモニター。5000mAhのバッテリーを内蔵し、マルチタッチ対応の明るい液晶を搭載していることを大きな特徴とします。 パソコンを接続して即感じるのは、特...
Win 11 設定

2018年発売の中華製PCをWindows 11に更新。Gemini Lakeで普通に動作、質感の高さで現役続行

2018年から2019年にかけて発売の中華製PCの特徴として、MacBook クローン的なデザイン性・質感の高さがあります。手元にある「Jumper EZBook X4」は2018年に発売の、Gemini Lake N4100、メモリ 4G...
端末レビュー(Android)

UleFone Power Armor 14 実機レビュー、10000mAhの大容量バッテリーを搭載し、18千円と安価ながらも高品質なボディに好感

2022年3月13日現在では、国内未販売のタフネススマホ「UleFone Power Armor 14」。CPUにHelio G35、メモリ 4GBと、スペックとしてはエントリー構成ですが、タフネススマホとして IP68 / IP69Kの防...
Mac 周辺機器

MacBookで使用のBluetooth / USB 無線に対応の激安マウス、65gの超軽量、静音仕様で良好な使用感

約2年半前に購入した BluetoothとUSB 無線の双方に対応した安価なマウスのBluetooth側が機能しなくなり、同種の静音仕様のマウスを購入しました。MacBookへのBluetooth接続を目的としたものですが、Amazonのタ...
タイトルとURLをコピーしました