今回 紹介のミニPCは、CPUにCore i5-8265Uを搭載するベアボーン「NVISEN Y-MU01」です。以前に、同社のほぼ同型のメモリ・SSD セットモデルを紹介時には(第8世代 Core i7-8565U搭載のミニPCが、クーポン価格 386.99ドルでリリースに)気が付かなかったのですが、PCIe接続のSSDにも対応しており、その魅力度は一段とアップ。ベアボーンのため、メモリ・SSD・OSは別途用意する必要がありますが、それでも価格は275.99ドル(約3万円)と格安です。
▼Core i7-8565U版の実機レビューはこちら。
実機レビュー、Core i7-8565U搭載のミニPCベアボーン「NVISEN Y-MU01」。PCIe SSD取付によりさらに快速に
NVISEN Y-MU01のスペックと特徴
販売元のBanggoodの製品情報には実機の写真が掲載されていますが、実機はより質感が高いように思います。以下は「第8世代 Core i7-8565U搭載のミニPCが、クーポン価格 386.99ドルでリリースに」から再掲の、おそらく同型と思われる写真です。こちらがより実機に近いでしょう。もしかすると、製品情報の写真は試作機の可能性もあるのでは、と思います。
さて、NVISEN Y-MU01のスペックは以下となります。
- CPU : Intel Core i5-8265U、最大 3.9GHz
- メモリ : なし、最大 32GB、DDR4 2133/2400 260pin
- ストレージ : なし、M.2 2280サイズ、SATA 2.0 / PCIe x 4をサポート。2.5インチ SATA HDD / SSDを取付可能
- WiFi : (別途モジュールとなることが濃厚)
- Bluetooth : 4.0
- ポート類 : 4 x USB 3.0、2 x USB 2.0、HDMI、Display ポート、有線LAN
- サイズ : 12.8 x 12.8 x 3.8 cm、1kg
- OS : なし
大きな特徴は、Whiskey LakeのCore i5-8265Uを搭載することに、PCIe x 4のSSDをサポートすること。 Banggoodサイトから読み取れる内容は以上なのですが、画像などに基づき補足します。
▼以下はGeekbench 4のSingle-Coreベンチの比較ですが、Whiskey LakeのCore i5-8265UはKaby LakeのCore i7-8650Uよりも高スコアになっています。Core i7-8650Uは、Xiaomi Notebook Proなどのハイエンドノートに搭載されることが多いCPUであり、これより僅かながらも高スコアとなれば、そのレスポンスに期待できます。
▲12.8cm角とかなり小さなボディとなり、サイズ感としては以下の記事でレビューのミニPCと同等クラス。一辺はiPhone 6よりも約1cm弱小さいと言えば、イメージしやすいかと思います。


▼断定ではできないのですが、ボディの材質はアルミもしくはスチールであり、プラスチック製ではないように感じます。天板は異様に薄いため、こちらも金属でしょう。
一部はスチールかと思いますが、製造元の情報によりアルミ製であることを確認済。また、ヒートシンクの一部は銅製、サイレントファンを使用していることも確認しました。天板裏は金属で補強されており、2.5インチ HDD / SSDは天板裏に取り付けるしくみ。
▼Banggoodのアプリにて内部の様子が公開されていました。メモリは2スロット、M.2 SSDスロットには記載がありませんが、SATAとPCIeの両方に対応しています。
▼こちらも断定はできないのですが、TecTabletsの動画レビュー「NVISEN Y-M01-8」の上位版が、今回紹介の「NVISEN Y-MU01」と推定。この場合、以下のレビュー動画には「CPUファンは静か」とありますが、その静音性にも期待。
まとめ
2019年9月21日現在では情報に乏しい「NVISEN Y-MU01」ですが、大手サイトでの紹介やAmazonで販売されようものなら、一気に注目度が高まる可能性を秘めたミニPCです。Whiskey LakeのCore i5-8265Uを搭載し、PCIe 接続のSSDを搭載可能とあれば、また、手元にパーツがある場合にはコスパ抜群のベアボーンです。
▼Core i7-8565U版の実機レビューはこちら。

▼Banggoodでは、その時々でクーポン対象のモデルが異なります。12/12時点ではクーポン「 BGJPMN06」の利用により オリジナル価格 459.99ドルが、399.99ドルとの情報があります。Core i7-8565U版であることは確実なのですが、該当するメモリ・SSDの組み合わせがなく、メモリ 16GB・SATA SSD 256GBと思われます。
コメント