私は、毎日 千葉市内から都内の勤務先までの通勤に片道約2時間20分かかります。この通勤時間を何とかブログの編集に活かせないかと、レビューでもあまり評判の良くなかったNexus7(2012)用のBluetoothキーボード「MK5000N-BK」の中古が楽天市場で格安の734円であっため、ダメもとで購入してみました。
結果、10分程度のお試し後、早くもジャンク候補にノミネート。私の部屋のジャンクコーナー行きとなりました。今更、Nexus 7(2012)のキーボードを購入する方はいないかもしれませんが、何がダメなのかのレポートです。
Nexus 7 (2012)用キーボード、MK5000N-BK レビュー
▼キーボードのみの画像。まだ、この段階では希望を持っています。
▼サイズがわかるように、iPhone5を置いてみました。
▼写真のみ見ると小型のPCみたいですね。レビューを読み、ある程度は覚悟していたのですが、ここで以下の問題が発覚というか、レビューどおりの使えなさであることを再認識。ジャンク行き候補が決定しました。ちなみに、Bluetoothのペアリングは難なく完了し、英字配列のキーボードですが、日本後入力も問題ありません。
- キーピッチが狭く、またキー間の間隔も狭く入力に難あり。慣れればよいかもしれませんが、そう簡単には慣れないような予感。スマホ・Nexus7のフリツク入力がスムーズにいかないためにキーボードを探していたのですが、これではフリック入力のほうが速そうです。
- 普通はNexus7の電源ボタンが上にくるだろうと思うのですが、違っていました。電源ボタンを上側にしてキーボードの窪みに本体を置くと、画面が消灯・スリープ状態になってしまいます。この原因はこちらのサイトに記載がありますが、蓋を閉じるとスリープ状態になるような気配り設計なのですが、その位置がまずく電源を上側にするとスリープとなるようです。ちなみにこのサイトでは、この位置を修正し正常状態に戻していました(私もやりたい)
- わかってはいたのですが、Nexus7を固定する器具はなく、ホントにただ窪みに置くだけ。机上では良いのですが、通勤電車にて膝の上に置くと間違いなく落下します。ただし、以下の販売元のサイトでは「電車のなかでも安定」としているのですが。。。どう見ても都内の通勤電車では無理です。販売元では「電車=新幹線」の意図なのでしょうか?
▼オンライン価格が税抜6,980円とあります。中古734円で購入して良かったです。。。www.magrex.co.jp
▼左がキーボードの背面。右がNexus7の背面。キーボードはケースも兼ねており、背面デザインがほぼ同じような色・デザインなのは良いですね。
▼キーボードをケースとして使用したもの。ケースとしては使えそうです。
▼結局、こちらの元のケースに戻しました。
▼元のケースの画像、その2。結局、通勤電車での快適ブログ編集ツールの検討は振り出しとなりました。
▼2018年8月14日追記。現在は以下のASUS T90Chi、C101PA、iPad mini 3を使い分けて、通勤電車内で使用しています。
T90Chi、2年使用後の再レビュー。今なお感じる省スペースでのテキスト入力にはベストな端末
8.9インチのWindows 10 2 in 1タブレットである「ASUS T90Chi」。CPUにAtom Z3775、メモリ 2GB、USBポートは1つのみと、今となってはかなり非力で拡張性に乏しい端末ですが、2016年7月に中古で購入...
ASUS C101PA、2週間使用後のレビューまとめ。小さなボディに魅力満載、どこでも持ち運びたくなるChromebook
ASUS C101PAを利用して2週間経過したところで、使用感などのレビューです。全般的には、価格・レスポンスのバランスのとれたものであり、10.1インチのコンパクトさ・軽さとディスプレイを開いて即利用できる速効性から、外出先での利用にはピ...
混雑した電車内でのテキスト入力は、iPad miniとTM725が抜群に使いやすいことをあらためて実感
最近、混雑した電車内でたまたま席に座ることができた場合に、iPad mini3とロジクールのキーボード付ケース「TM725」を使用することが多いのですが、この組み合わせが秀逸。あらためてこの組み合わせでの使い勝手のよさを痛感しています。 2...
コメント