BIOS設定やHackintoshしたPCなどで、USB無線のミニキーボードが活躍する事例 | Win And I net

広告 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

BIOS設定やHackintoshしたPCなどで、USB無線のミニキーボードが活躍する事例

最近、以前にも増して活躍しているのが、上の画像のUSB無線で動作するミニキーボード。長辺 約16cmの小さなボディにタッチパッドやスクロールキーまでも詰め込んで、安価な製品では千円ほどで販売されています。最近の私の使い方は、HackintoshでのmacOSの導入やLinuxで、Bluetooth キーボードとマウスが機能しない場合の一時的な利用や、Bluetooth キーボードをメインで利用しているPCでのBIOSの設定などで、便利に利用しています。

関連記事

Win 10で使用のタッチパッド付ミニキーボードのレビュー。約千円ながらも感動の快適操作と多機能性

ミニキーボードの私の利用事例

ミニキーボードには、Bluetooth接続の製品もありますが、私のように緊急避難的に利用する場合には、Windows / Mac / Androidともに機能し汎用的なUSB無線の製品に限ります。冒頭にも記載しましたが、私の使用事例は以下です。どれも特殊なものですが。

  1. Bluetooth キーボードとマウスを利用しているミニPCにて、BIOS変更時のキーボードとマウス代替での一時的な利用。項目移動のキーがあることが大きなポイント。
  2. Hackintoshした、macOSとWindows 10のデュアルブート機(Bluetooth キーボードを利用)で、BIOSを起動してのOS選択を余儀なくされている状況でのOSの選択。
  3. 上記において、もちろん ログインパスワードの入力程度なら難なく可能です。小さなキーであり、また、製品によると思いますが、タイピング感も意外としっかりしており、反応も普通のUSBキーボードと同じです。
  4. 極めて特殊な事例ですが、Fire TV StickにUSB機器を接続可能な二股ケーブルを取り付け、検索のテキスト入力用、あるいはリモコン替わりとして利用することもできます。

 

購入当初は上記4のFire TV Stickで利用していたのですが、しばらく使用せずに放置。最近では、上記2で常用しています。HackintoshしたMacやLinuxの導入などで、普段はBluetoothキーボードとマウスを利用し、BIOSを弄ることが多い場合には、コンパクトで場所をとらないことも含めて重宝します。

 

▼面積は狭いながらもタッチパッドも使えること、右の円型ボタンで項目間の移動が可能なことも、便利に利用できる大きなポイント。

 

▼非公式な手法ですが、Fire TV Stickに強引にミニキーボードを含むUSB機器を取り付けることもできます。

Fire TV Stickでミニキーボードをリモコン替わりと使用してみた。サクサクな動作で機能も十分
Fire TV Stickで以前から試してみたかったのが、Amazonなどで販売されているミニキーボードをFire TV Stickのリモコン替わりに使用すること。多くの種類のミニキーボードが販売されていますが、1000円ちょっとのほぼ最安
Fire TV Stick 第2世代にUSBハブ、USB機器の接続事例。出費はOTGケーブルの265円のみ
Fire TV Stick 第2世代にて、OTGケーブル経由でUSB機器を接続する方法を検討していましたが、昨日 amazonにて注文していたケーブルを受領。早速試してみましたので、結果を報告します。なお、今回の報告内容は、amazon公式

 

▼私が購入した製品ではありませんが、USB無線接続のミニキーボードの事例はこちら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました