
人気のロングセール Chromebook「Lenovo IdeaPad Flex 3i Gen8」が、2025年11月19日現在、Amazonにてタイムセール中、28,800円で販売されています。
メモリは4GBとなりますが、CPUにAlder Lake N100を搭載し、軽量なChrome OSですので、Windows 11 PC以上にキビキビと同さします。
また、液晶は360度回転する Yoga スタイルで動画視聴にも適し、12.2インチ アスペクト比 16 : 10の縦長画面はブログ記事の編集などで有効利用できます。
IdeaPad Flex 3i Chromebook Gen 8のスペック

メモリ 4GB、ストレージ 64GBが惜しいのですが、フル機能のUSB Type-Cを備えていることも嬉しい仕様です。
| CPU | Alder Lake-N N100、4コア |
| GPU | Intel UHD Graphics |
| メモリ | LPDDR5 4GB |
| ストレージ | 64GB eMMC |
| ディスプレイ | 12.2インチ、解像度 1920 × 1200、IPSパネル、10点 マルチタッチ、光沢 |
| WiFi | WiFi 6対応、11a/b/g/n/ac/ax |
| Bluetooth | 5.1 |
| ポート類 | USB Type-C 3.2 Gen2(PD、映像出力対応)、USB-A 3.2 Gen1 x 2、HDMI |
| バッテリー容量 | 最大12時間、固定式 3セル リチウムイオンポリマーバッテリー 47Whr |
| サイズ | 284 x 210 x 18.4mm、1.25kg |
| OS | Chrome OS |
| その他 | ステレオスピーカー(2.0W x 2) |
GEEKOM AIR12 Lite 実機レビュー、Alder Lake N100 搭載のミニPC、スチール製フレームや底板の作りの良さは上位機並み
▲上の記事は、Alder Lake N100を搭載するミニPCの実機レビューです。Chrome OSよりも重い Windows 11においても、Web サイトのブラウジングや動画視聴、在宅勤務などの普段使いでは十分に快適です。
本製品の場合、メモリ 4GBであるものの、また、Chrome OSのために Google Chromeと一部のAndroid アプリがメインの利用となるものの、Windows 11よりも 一層 キビキビと動作するとの認識です。
▼12.2インチにして 1.25kgと軽くはないのですが、電源兼用のUSB Type-C、USB-A x 2個、HDMIとポート類は充実しています。HDMIポート経由で、大画面に映像出力し動画などを楽しむこともできます。

▼12.2インチの液晶は、タッチパネル・360度回転するYoga スタイルであるうえに、アスペクトは 16 : 10の縦長です。MacBookなどの3 : 2ほどではないにしても、Web サイトでの縦の情報量が多く重宝します。

価格情報
冒頭に記載のとおり、2025年11月19日現在、Amazon タイムセールでは28,800円での販売です。これまでのセール時の最多価格帯は 29,800円。差額 1,000円と大きくはないのですが、多少の追加出費で、ケースあるいはハブを購入することもできます。


コメント