周辺機器 | ページ 13 | Win And I net

周辺機器

キーボード

ThinkPad トラックポイント・有線キーボードをマグネットケーブルで接続。即認識し安定動作

先日、今さらながらに購入の有線のThinkPad トラックポイント・キーボードですが、各所のレビュー記事で記載されているとおり、Micro USBの接続ポートがグラグラしていて不安になります。そこで、スマホ向けのマグネットケーブル(データ通...
モニター

innocn タッチパネル・バッテリー内蔵 15.6型モニター 実機レビュー。明るい液晶で、スマホへの充電も可能

今回 レビューする製品は、Amazonにて「innocn」社が販売の15.6インポータブルモニター。5000mAhのバッテリーを内蔵し、マルチタッチ対応の明るい液晶を搭載していることを大きな特徴とします。 パソコンを接続して即感じるのは、特...
Mac 周辺機器

MacBookで使用のBluetooth / USB 無線に対応の激安マウス、65gの超軽量、静音仕様で良好な使用感

約2年半前に購入した BluetoothとUSB 無線の双方に対応した安価なマウスのBluetooth側が機能しなくなり、同種の静音仕様のマウスを購入しました。MacBookへのBluetooth接続を目的としたものですが、Amazonのタ...
キーボード

MacBook 12、バタフライキーボードの打鍵感。大量にタイピングする私には意外と軽快で快適

中古のMacBook 12 Early 2016を購入する際に悩んだ大きなポイントが、バタフライキーボードのタイピング感。2017モデルの第2世代では多少改善されているようですが、バタフライキーボードのタイピングに否定的なコメントが目立ちま...
SSD

ThinkPad L560、WWANポートにM.2 PCIe SSDを取り付けるも認識せず

中古で購入し、家族が使用している 15.6インチ・DVD ドライブを装備の「ThinkPad L560」。M.2 2242サイズのWWANカード取り付け用の空きポートがあるため、同サイズのPCIe SSD(SATA SSDは不可)を挿入して...
キーボード

ThinkPad トラックポイント 有線キーボードの実機レビュー。接続ポートに不安があるも(解決済)、タイピング感は格別

自宅でのWindows PCのキーボードとしては、「iClever」の10キー付きの製品を使用していましたが、省スペースでの使用では面積をとること、複数所有するThinkPadのタイピング感が格別であることにより、今更ながらに有線タイプの「...
サウンド

OTIC 2.1ch サウンドバー 実機レビュー、5系統の音声入力はお手軽切替、ワイヤレス接続のサブウーファーも付属

国内外通販では、多くのサウンドバーが販売されていますが、今回レビューする製品は、Amazonで販売のOTIC サウンドバー。サウンドバーとワイヤレスサブウーファーがセットになり、総合出力 105Wの2.1ch、音声入力は 3.5mm AUX...
モニター

40インチモニターをモニターアームで支え切れず、100均の発泡ミニブロックで高さ調整

40インチのウルトラワイドモニター用に、エルゴトロン LX OEMのHP モニターアームを購入したのですが、重量と重心のために支え切れず。重量的に、本来はエルゴトロン HXがよいのですが、約3万円の価格もあり、LXでも何とかなるだとうと思慮...
モニター

コタツで24インチモニターとモニターアームの使用感。老眼には程よい見え方で作業も効率化

寒い冬にはコタツでパソコン作業を行うことが多い私ですが、老眼の進行とともに 15インチのノートPCでも厳しくなってきました。そこで、部屋に転がっている格安のモニターアームと、古い24インチモニターを、やや強引にコタツに取り付けてみると、目線...
キーボード

複数のMacで 1組のキーボードとマウスを共有できるアプリ「Teleport」の設定と使用感。端末間のコピペも可能

私は Mac 複数台のそれぞれにキーボードとマウスを取り揃えて使用していたのですが、同一 WiFi 環境にある Macで1組のキーボードとマウスを共用できる便利なアプリ「Teleport」を使ってみました。同種のアプリには、Logicool...
モニター

40インチ ウルトラワイドモニター、在宅勤務での使用感。ソフトの並列表示で効率化に大きく貢献

在宅勤務において、これまで使用していた 24インチ、あるいは27インチのモニターから、40インチのウルトラワイドモニターに切り替えましが、すこぶる快適です。ExcelにWordとOutlook、AccessにパワポとTeamsなど、3個から...
モニター

40インチモニターと iMac 27インチの並列設置、モニターアームによりツライチ化してみた

本来は、エルゴトロン OEMのHP モニターアームのレビュー記事としたかったのですが、現在のところ、40インチ・約10kgのモニターを支えきれずにいます。調整に時間がかかりそうなため、今回は HP モニターアームの利用による 40インチモニ...
タイトルとURLをコピーしました