周辺機器 | ページ 12 | Win And I net

周辺機器

周辺機器

Hohem iSTEADY V2、スマホジンバル 実機レビュー。AI 自動追跡・ジェスチャー機能による制御は楽しく便利

Amazonなどの国内通販で人気のHohemのスマホジンバルですが、今回レビューするのは AI 自動追跡 撮影用ライトを装備する「Hohem iSTEADY V2」。現在のところ使用期間が短く、外観とAI 追跡のポイントをメインとしたレビュ...
在宅勤務

Coolpo AI Huddle MINI、4Kパノラマ映像、ジェスチャー認識・自動追尾可能なコンパクトなWeb カメラが発売に

以前に実機レビューの「AI Huddle PANA」など、主にオフィス向けのWeb カメラを展開する「Coolpo」社より「4Kパノラマ映像、AI搭載 & 自動顔追尾」を特徴とし、「AI Huddle PANA」よりコンパクトな「AI Hu...
周辺機器

エントリークラスの「筋膜リリース マッサージガン」レビュー、安価ながらも想像以上の強力パワー、肩・腰ともに効果あり

会社での通常業務と自宅での記事編集などのパソコン作業が多いため、以前からの肩凝りに加え、腰痛にも悩まされている私です。そこで、通販にて肩凝り・腰痛の解消(緩和)グッズを探していたのですが、家内の薦めと先日のAmazon プライムデーセールも...
在宅勤務

EMEET M3 スピーカーフォンの実機レビュー。金属製ボディで高品質、Bluetooth マルチペアリングにも対応

今回 レビューする製品は「EMEET」のスピーカーフォン「M3」。同社のスピーカーフォンとしては上位機となり、高品質な金属製ボディに5200mAhの充電式バッテリーを内蔵し、最大18時間の通話に対応。さらには、ノイズキャンセリング機能を搭載...
周辺機器

【22% OFF】OUKITEL P2001、2000Wh 超大容量の LiFePo4 搭載 ポータブル電源、キャンプ・防災用のAmazonで売れ筋商品

国内外の通販サイトでは多くのポータブル電源が販売されていますが、今回紹介するのは スマホやタブレットでお馴染みの「OUKITEL」が販売する「OUKITEL P2001 ポータブル電源」。当製品は、2000Whの大容量バッテリー、2000W...
イヤホン

片側 僅か 2.7g、1MORE ComfoBudsZ「寝ホン」の実機レビュー。超ミニサイズなうえに、タッチ機能を排した潔さにも好感

今回レビューする製品は、グローバル展開するオーディオ機器専門メーカー「1MORE」から販売の、寝ながら装着できるワイヤレスイヤホン(通称「寝ホン」)「ComfoBudsZ」。超コンパクトサイズで、片方の重さは僅か 2.7gとなり、装着したま...
周辺機器

UGREEN GaN PD 充電器 実機レビュー、コンパクト・130gの軽量ながらも65W出力、M1 MacBook Air 他の高出力PCでの充電を確認済

今回レビューするのは UGREENが販売するコンパクトなPD 充電器。USB Type-C ポートを2つとUSB-A ポートを装備し、合計65Wの出力が可能、窒化ガリウム(GaN)を採用することによりコンパクト、130gと軽量なことを大きな...
キーボード

意外と快適なLet’s noteのキーボード、私としてはThinkPadに次ぐ快適さで、MacBookと同水準

ThinkPad、MacBookと中古のノートパソコンを買い集めている私ですが、最近 はまりつつあるのが Let's note。12インチの「CF-SZ5」、10インチの「CF-RZ5」を購入しましたが、1kg未満の軽量であることに加え、意...
富士通

USB PDに非対応のLIFEBOOKを PDトリガーケーブル経由で充電してみた。一般的には取扱注意

先日、中古で購入の「富士通 LIFEBOOK U937/R」ですが、法人用はUSB Type-C ポートがなく、充電は専用端子となります。ACアダプターは他の製品のものを流用していますが、USB Type-Cから充電できないとなると、かなり...
周辺機器

MOFT スター・ウォーズ日本限定エディション、スマホ・PCスタンドセットの実機レビュー

デザインと利便性に優れた「MOFT」のスマホスタンドとパソコンスタンドですが、Makuake サイトにて 2022年7月30日(土)18時まで、「スターウォーズ 日本限定エディション」のクラウドファンディングを開催しています。 「X Sna...
イヤホン

eMeet HS150 ヘッドセット 実機レビュー、BluetoothとUSB 有線・ワイヤレスの3方式で接続可能

Web カメラやスピーカーフォンなどの在宅勤務の周辺機器を多く販売する「eMeet」ですが、ヘッドセットも販売しています。そこで今回 レビューする製品は、Bluetooth、USB 有線・ワイヤレスと3つの接続方法に対応するヘッドセット「e...
モニター

15.6インチモニターをモニターアームに搭載してみた。モニターを上下逆に取り付けると高さもよい感じ

以前からやってみたかったことが、15.6インチ ポータブルモニターをモニターアームに搭載すること。ポータブルモニターに付属のスタンドケースも携帯にはわるくないのですが、自宅での長時間の使用にあたっては、しっかりとしたスタンドにモニターを搭載...
タイトルとURLをコピーしました