BMAX B9 Power、Core i9-12900HKを搭載するハイエンドミニPCのスペック。セール価格は約6万円 | Win And I net

BMAX B9 Power、Core i9-12900HKを搭載するハイエンドミニPCのスペック。セール価格は約6万円

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

BMAXより、CPUにインテル 第12世代 Core i9-12900HKを搭載するミニPC「BMAX B9 Power」がリリースされています。標準構成は、メモリ 24GBに ストレージは1TB NVME。

私は同CPUを搭載する他社のミニPCを所有していますが、ベンチマークによっては、Core i9-13900Hよりも高くなることもあります。

引用元・販売元

Amazon

公式サイト

 

BMAX B9 Powerのスペック

Amazonでの販売モデルのメモリは24GBのみですが、公式ストア(英語)では32GBも選択できます。内部のイメージ画像を参照すると、メモリスロットが見当たらず オンボードです(Amazonサイトにオンボードと明記あり)。

 

MINISFORUM UN1290 実機レビュー、Core i9-12900HKを搭載し キビキビ動作のミニPC。SSD 512GBモデルは 6万円台と高コスパ

MINISFORUM NAB9 レビュー、 Core i9-12900HKを搭載のミニPC、13世代 Core i9のベンチスコアを上回ることもあり

 

▼CPUにCore i9-12900HKを搭載するミニPCは上の記事にて実機レビューしています。このなか、「MINISFORUM UN1290」と比較し、優位な事項に黄色網掛けしています。

上記の2製品のメモリはDDR4(スロット形式)ですが、本製品はオンボードであるものの、DDR5メモリです。また、2製品の増設可能なSSDは2.5インチ SATAですが、M.2 PCIe SSDを増設可能です。

CPU 第12世代 Core i9-12900HK、14コア 20スレッド、最大 5.0GHz
GPU Intel Iris Xe
メモリ LPDDR5 24GB / 32GB オンボード
ストレージ M.2 2280 PCIe 4.0 SSD 1TB2280サイズのM.2 PCIe SSDを増設可能
WiFi WiFi6対応
Bluetooth 5.2
ポート類 USB-C(フル機能、PD対応)、USB A 3.2 x 2、USB-A 2.0 x 2、HDMI、DisplyPort、有線LAN
サイズ 126 x 112 x 52mm、395g
OS Windows 11 Pro

 

▲▼前述の同じく Core i9-12900HKを搭載する「MINISFORUM UN1290」にて計測の、Geekbench 5とCINEBENCH R23のスコアです。以下の記事に、これまで実機で計測のスコアを掲載していますが、Core i9-12900HKのシングルコアは Apple M2 Proに迫るスコアとなり、キビキビと動作します。

PC 実機で計測、Geekbench CPU ベンチマークスコアの一覧、サクサクと動作するスコアの指標

CINEBENCH R23、ミニPC・ノートPC 30製品で計測のスコア一覧。キビキビ動作のスコアの指標

 

▼底板の裏側に、M.2 PCIe SSDを増設することができます。2.5インチ SSDの取付枠があることから、筐体は同社の他製品と共有していると思われます。また、質量が395gと軽量、イメージ画像から筐体の素材は樹脂でしょう。

 

▼ポート類は、フル機能のUSB-C、USB A 3.2 x 2、USB-A 2.0 x 2、HDMI、DisplyPort、有線LANと、ミニPCとしては一般的。このクラスでは、USB4が欲しいところですが、PD / 映像出力対応のUSB Tyepe-Cです。

 

価格情報

記事投稿時の2024年12月には、メモリ 24GB / SSD 1TBのセットモデルが Amazonにて 76,830円でしたが、2025年5月10日のセール価格は 59,999円と大きく値下がりしています。2024年12月の価格は割高感があったものの、約6万円の価格では「買い」です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました