2022年 購入してよかったPCと周辺機器 10選。ミニPCに格安な中古PC、PC切替器など | Win And I net

2022年 購入してよかったPCと周辺機器 10選。ミニPCに格安な中古PC、PC切替器など

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

2022年は前年に引き続き、ミニPCや中古のMacにノートPC、タブレットにPC周辺機器など、多くの製品を購入・レビューしましたが、このうち PCとPC周辺機器において、レスポンス、使い勝手が特によい製品を10個に絞って掲載します。

順不動で記載していますが、特に購入してよかった製品は、Beelink SER5 ミニPC、中古の富士通 LIFEBOOK U937/RとMacBook 12、Cable Matters PC 切替器です。

レビューの一覧はこちら

レビュー製品一覧(2023年1月2日時点では、過年度も含めた累計 459記事)

Beelink SER5、ミニPC

自宅のWindows PCのうち、メインで使用している製品がこちらの「Beelink SER5」。CPUに6コア12スレッドの AMD Ryzen 5 5560U、メモリ 16GB、PCIe SSDを搭載し、キビキビと動作します。

さらに、特筆すべき事項が ほとんど無音の静音仕様であること。起動時には 数秒間 CPUのファン音が多少大きいものの、起動後にはベンチマークで負荷をかけた際にも、かなり静かで作業に集中して取り組むことができます。

 

▼Beelinkは上位機の場合、搭載しているメモリとSSDのブランドを公開しているケースが多く(SER5では、メモリはCrucial、ストレージはKingstonの大手ブランドのパーツを搭載)、安心感もあります。

 

▼レビュー記事はこちら。

Beelink SER5 ミニPC 実機レビュー、AMD Ryzen 5 5560U / RAM 16GBを搭載しキビキビ動作、通常作業時には無音で作業効率もアップ
今回レビューする製品は、CPUに6コア12スレッドの「AMD Ryzen 5 5560U」を搭載するミニPC「Beelink SER5」。標準構成でメモリ 16GB、PCIe SSD 500GBを装備し、OSはWindows 11 Proで...

 

Beelink U59 Pro

Beelinkの製品が続きますが、こちらはエントリークラスの「U59 Pro」。CPUには、Jasper Lake (Celeron) N5105を搭載していますが、前世代のGemini Lakeよりも大幅にパフォーマンスアップ。ベンチマークスコアや体感レスポンスは、インテル 第5世代のCore i5-5200U相当となり、在宅勤務などのライトユースでは遅さを感じることなく動作します。

また、上記の「SER5」と同様に、静音仕様であることも大きなメリット。なお、より安価なミニPCとしては、Jasper Lake N5095搭載の「Mini S」もありますが、「U59 Pro」のメモリスロットが2つであるのに対して、「Mini S」は1つのみです。

 

▼もちろん、2.5インチ HDD / SSDを増設することができます。

 

▼レビュー記事はこちら。

Beelink U59 Pro ミニPC 実機レビュー、Jasper Lake N5105を搭載し ベンチスコアは第5世代 Core i5と同水準、ほぼ無音の静音性
国内外通販で販売のミニPCでは「Beelink U59(Celeron N5095を搭載)」が売れ筋の一つですが、今回レビューする製品は Celeron N5105を搭載の「Beelink U59 Pro」。無印のU59との比較では、CPU...
Beelink Mini S ミニPC 実機レビュー、Jasper Lake N5095搭載でサクサク動作、コンパクトかつ静音仕様で在宅勤務にもおすすめ
CPUにJasper Lake (Celeron) N5095を搭載するミニPC「Beelink Mini S」の実機レビューです。同CPUを搭載する同社のミニPCとしては「U59」が先行販売されていますが、「Mini S」は「U59」や他...

 

Beelink U59 ミニ PC、 Windows 11 Pro、Jasper Lake N5095、8GB メモリ、 256GB SSD
Beelink

 

▼Amazonなどでは「MINISFORUM」のミニPCも人気ですが、「Beelink」の製品との傾向の違いなどは以下の記事に掲載しています。

MINISFORUM vs Beelink、ミニPC 大手ブランドの製品の傾向とおすすめ製品事例
私にとっては、ミニPCの中国系 大手ブランドとも言うべき「MINISFORUM」と「Beekink」。両社の製品のデザインは異なりますが、これまでレビューした製品を振り返ると「製品の作りのよさ」は同水準にあるように思います。そこで、今回は「...

Mac mini Late 2012 Core i7モデル(中古)

M1 MacBook AirやミニPCなど、ハイエンド寄りのPCは複数所有していますが、2022年に記事編集のメイン機として利用したのが、中古で購入の「Mac mini Late 2012 Core i7モデル」。

老眼の私には、Windowsの細い文字よりも Macのレタリングが見やすく、また、iPhoneで撮影した写真の連携もあり Macの使用が多くなっています。

約10年前のモデルですが、記事編集やYouTube視聴、Web サイトのブラウジング程度では遅さを感じず、サクサクと動作しています。

 

▼上位のCore i7、メモリ 16GBを搭載していたことも、中古購入のポイント。Fusion ドライブは後ほど解除し、SSDを起動ドライブ化し使用しています。

 

▼こちらは国内通販での中古の販売事例ですが、割高感があるためにフリマでの購入がおすすめです。

中古、Mac mini Late 2012、8GB SSD 512GB

MacBook 12 2016モデル(中古)

中古のMacは、2022年に上記のMac mini Late 2012 Core i7モデル、MacBook 12 2016モデル、iMac 21.5 4K Late 2015、MacBook Pro 17インチ Mid 2010と、4台購入しました。そのうち、最もMacらしいのが MacBook 12 2016モデル。

13.3インチのM1 MacBook Airは重いため、携帯用のサブ機として購入したのですが、賛否両論ある バタフライキーボードのタイピング感は、私には心地よいもの。

CPUはCore m3-6Y30となり、モタツキも感じますが、Boot CampによるWindows 10での発熱も少なく、Windowsを常用できるメリットもあります。

 

▼ストロークが浅く、ペタペタ感のあるキーボードも 私にとっては快適。

 

▼レビュー記事はこちら。

今さらながらに「MacBook 12」を購入、M1 MacBook Airのサブとして購入した理由、購入前の懸念事項
自宅では M1 MacBook Airの利用頻度が高い私ですが、中古のMacBook 12インチ Early 2016を購入しました。今さらながらに MacBook 12を購入した理由は、多くの方と同様に外出時の使用を想定してのことですが、...
MacBook 12、バタフライキーボードの打鍵感。大量にタイピングする私には意外と軽快で快適
中古のMacBook 12 Early 2016を購入する際に悩んだ大きなポイントが、バタフライキーボードのタイピング感。2017モデルの第2世代では多少改善されているようですが、バタフライキーボードのタイピングに否定的なコメントが目立ちま...
MacBook 12、Boot Campにより Windows 10を導入。発熱も少なく常用可能と判断
中古のMacBook 12を購入して間もないのですが、早速 Boot Campにより Windows 10を導入しました。MacでのWindowsの導入は、仮想環境も含めて 4製品目、Boot Campでは3製品目となりますが、過去の事例よ...

 

▼国内通販サイトでの相場観の確認はこちら(「MacBook 12インチ」で絞り込んでいます)。やはり、通販サイトの中古は割高感があり、フリマがお得です。

楽天市場

Yahoo! ショッピング

Let’s note CF-SZ5、LIFEBOOK U937/Rなど、1万円前後の中古PC

軽量の1万円前後の中古 ノートPCを複数台購入しましたが、特にレスポンスと使い勝手のよいPCは「Let’s note CF-SZ5」と「富士通 LIFEBOOK U937/R」。

「Let’s note CF-SZ5」は、12.1インチ FHD アスペクト比 16 : 10の縦長ディスプレイ、849gの軽量であることが特徴となり、タイピングも軽快です。16 : 10のアスペクト比は、記事の編集やExcelでの情報量が多く重宝します。

 

上の写真の「富士通 LIFEBOOK U937/R」は、CPUにCore i5-7300Uを搭載していますが、メモリを12GBに増設し、SSDはSATA SSDから高速なPCIe SSDに増設しています。

これらにより、また、13.3インチにして約799gの軽量であることをあわせて、私の想像以上に快適です。惜しむらく、USB Type-Cを搭載していないこと。

 

▼レビュー記事はこちら。

フリマで1万円前後で購入、1kg未満の12-13インチ Windows PC、4製品の使用感の比較。LIFEBOOK、Let's note、LAVIEなど
1kg未満の12〜13インチクラスの中古PCとして、Lets note CF-SZ5、富士通 LIFEBOOK U937/R、NEC VersaPro VG-N(VK22TG)、NEC LAVIE NM、MacBook 12と買い集めました...

 

▼国内通販サイトでの販売事例はこちら。

Cable Matters PC 切替器

これまで2台のPCで切替可能なPC切替器を使用していましたが、日常的に使用するPCが増えたことに伴い、4台切替の「Cable Matters」の製品にスイッチしました。

Cable Matters リモコン付き USB切替器 レビュー。4台切替の大きなボタンの操作性も良好。ACアダプターも付属
PC複数台で1組のマウスとキーボード、その他のUSB 機器を共有できる「USB 切替器」。国内通販では多くの製品が販売されていますが、PC 4台 / USB 3.0 4ポート / リモコン付きの「Cable Matters」の製品を購入しま...

 

上の記事にも掲載していますが、製品の大きな特長は以下となります。

  1. USB 3.0を4ポート装備、4台のPCで切替可能
  2. 切替はリモコン、本体のボタンの双方で可能
  3. 本体の4個のボタンは大きく視認性がよい
  4. オンオフスイッチ、補助的な電源端子・ACアダプターも付属
  5. PCとの接続は、中央に窪みのある USB 3.0 Micro-B。USB-A to USB 3.0 Micro-B ケーブルが4本付属
  6. さらに、USB-C to USB-A 変換アダプター、無線アクセサリー用のUSB-A 延長コードも付属

 

現在は、Mac mini / ミニPC / iMac / ノートPCにて使用していますが、マウスとキーボード以外に DACと真空管プリメインアンプも共有しており、すこぶる快適です。

DACをUSB 切替器に接続、複数のPCでDACとアンプ・スピーカーを共有、ワンタッチでの切替事例
PCのオーディオ環境の改善に購入した「DAC」と「真空管プリメインアンプ」。この組み合わせを複数のPCで共有すべく DACをUSB 切替器に接続し、複数のPC間で快適に共有・切替できていますので、構成・組み合わせた製品について記載します。 ...

 

▼購入した製品はこちら。

真空管プリメインアンプ

これまではモニターに付属のスピーカー、あるいはノートPCなどに内蔵のスピーカーを使用していましたが、iMac以外は音質・音量ともに好みではないため、格安な「真空管プリメインアンプ」を購入しました。

また、後程、USB接続のDACを購入・接続し、上記のUSB 切替器との接続により、複数のPCで共有しています。

PCのオーディオ環境改善に真空管プリメインアンプを購入。安価ながらも音量は期待以上、音質の広がりも体感
PCでのオーディオ環境の改善にと、Amazonで販売の安価な真空管プリメインアンプを購入しました。多くの製品が販売されているなか、6,000円台の最安クラスの製品ですが、音量としては期待以上。音質に疎い私にとって、真空管の効果のほどは明確で...
USB DAC レビュー、真空管プリメインアンプとの接続により PCの音質は大きく改善
PCでのオーディオ環境の改善にと、安価な真空管プリメインアンプを接続していましたが、更なる音質向上のため、USB DAC(Digital Analog Converter)を購入。PCからDAC経由での真空管プリメインアンプへの接続としまし...

 

私は音質に疎いのですが、また、真空管の効果の感じ方は人それぞれかと思いますが、私としては効果抜群。YouTubeやAmazon musicでの音楽もメリハリがあり、音量的にも六畳の小さな部屋では ボリュームをかなり下げないと大きすぎるほど。

 

▼有線での接続のほか、Bluetoothでの接続にも対応し、PCやスマホ、Fire TV StickとBluetooth 接続することができます。マイナスポイントとしては、有線 / Bluetoothの切替スイッチが背面にあること。

 

▼購入した真空管プリメインアンプとDACはこちら。

Satechi X1 キーボード

こちらはMac用のキーボード「Satechi X1」です。Windowsには向きませんが、Mac 3台のマルチペアリングに対応し、配色はスチールグレイのMacに近く、タイピング感も旧型のMacBookと近いために重宝しています。

現在は、Mac mini / iMac / M1 MacBook Airにて使用していますが、Mac miniでは時おり チャタリングが激しくなることがマイナスポイント。

また、在庫切れ、あるいは終売となったためか、2023年1月2日時点では国内通販では新品は販売しておらず(販売していても、かなりの高値)、私は中古を購入しました。

Satechi X1 キーボード レビュー。Mac 複数台の運用が快適に。デザインよく、マルチペアリングとタイピング感も良好
今回レビューする製品は、Mac向けのBluetooth キーボード「Satechi X1」。Satechiは、Macの色合い・デザインにマッチする製品を複数展開していますが、今回紹介のキーボードもその一環。 Macによく映えるアルミ製・スチ...

M.2 SSD ケース

特定の製品ではなく、USB接続のM.2 SSD ケース / 2.5インチ SATA SSD ケースをまとめての掲載です。

以下の記事のとおり、インテル Macにて 外付けSSDから WindowsやmacOSの起動で使用し、重宝しています。内蔵のSSDと比較すると、起動こそ やや時間を要しますが、起動後は内蔵と変わることなく サクサクと動作します。

インテル Macで外付けSSDからWindowsが安定動作。外付けSSDの構築手順と初期設定
インテル MacでのWindows 起動を Boot Campではなく USB 接続の外付けSSDからとし、安定動作していますので、構築手順と初期設定などを記載します。 簡単にHDDからSSDに換装可能で、大容量のSSDを搭載のインテル M...

 

▼レビュー記事はこちら。

玄人志向 M.2 NVMe / SATA SSD ケースのレビュー。速度を大きく損なわず、macOS 外付けドライブとしての起動も確認
PCIe SSDのOS クローン用、また、macOSのUSB ブート用として、「玄人志向 M.2 NVMe SSD ケース」を購入しましたのでレビューします。PCIe SSDとSATA SSDの双方に対応し、ヒートシンク形状のアルミ製ボディ...
Inateck M.2 NVMe / SATA SSD ケースの実機レビュー、ネジ不要の簡単装着でベンチスコアは内蔵時と遜色なし
「Inateck」のM.2 NVMe / SATA SSD ケースを購入しましたので レビューします。先日、「玄人志向」のケースを macOSのUSB ブート用として購入したばかりですが、「Inateck」のケースは Mac / Windo...
Dockcase Explorer Edition Pro、シースルーデザイン・状態等の液晶表示が秀逸のSSDケース 実機レビュー。USB 電源ポートを装備し、AndoridやiPadでも使用可能
Kickstarter サイトにて、上の写真のシースルーデザインのM.2 SSDケース「Dockcase Explorer Edition Pro」のクラウドファンディングが 2023年1月13日(金)まで開催されています。 NVMe / ...

 

▼購入した製品の一つの事例はこちら。

マウスジグラー

自宅の在宅勤務では仮想環境を利用していますが、セキュリティの関係で トイレで数分間 離席しているとロックがかかってしまいます。そこで便利な周辺機器が「マウスジグラー」。

マウスポインターを微妙に(自動で)動かし、ロックを回避する機器です。PC上はマウスとして認識されるため、妙な周辺機器として履歴が残ることもありません。

購入した製品は、付加機能なしのシンプルで最安値クラスのものですが、立派に動作しています。

シンプルで安価なマウスジグラーの簡易レビュー、Windows / Macともに確実に動作
在宅勤務では会社が用意した仮想環境にて業務を行っているのですが、PCを操作せずにTeamsで研修を受けている際や、トイレで離席時などの数分でロックがかかり面倒なことになっています。また、ある程度(10分程度?)離席すると、仮想環境からログオ...

 

innocn 40インチ ウルトラワイドモニター

こちらはレビュー用にサンプル提供いただいた製品ですが、私の在宅勤務や記事編集作業に欠かせない「innocn 40インチ ウルトラワイドモニター」です。

解像度は WQHD 3440 x 1440と、もうワンランク 解像度が高いとよいのですが、24インチクラスのモニターを2枚繋げたほどの広大な領域での作業は快適です。さらに明るさは抜群で、MacBookや iMacよりも明るく感じます。

また、PD給電に対応し、映像出力ポート・PD充電に対応するPCを USB Type-C ケーブル 1本で、上の写真のように 映像出力とPCへの給電に対応しており、このうえなく便利です。

 

▼レビュー記事はこちら。

innocn 40インチ ウルトラワイドモニター 実機レビュー。明るさ、Macの色合いとの相性も抜群、M1 MacBookに給電しつつのType-C 映像出力も可能
今回レビューする製品は、Amazonで展開している「innocn」社の40インチモニター「WR40-PRO」。大型のワイドモニターでは、34インチの平面、あるいは曲面の製品が主流ですが、同社は44インチと40インチの製品を販売しています。 ...

 

まとめ

2022年に購入てよかったPCと周辺機器を10製品 まとめてみました。静音でレスポンスも優れたミニPCのBeelink SER5、軽量で想像以上にレスポンスのよい 1万円前後のWindows 中古ノート、真空管プリメインアンプとDACも含めて 複数台のPCで USB 周辺機器を共有できるPC切替器などが、特に重宝しています。

 

▼なお、10選からは漏れましたが、こちらのマグネットケーブルは 周辺機器の接続や充電に重宝しています。

安価なマグネットケーブルを15種類の製品に接続、充電可否を確認してみた
先日、Micro USB 有線のLenovo トラックポイントキーボードのPCとの接続用に、1,300円の安価なマグネットケーブルを購入しました。購入した製品は、ケーブルが4本・端子が9個付属し、同ケーブルのメイン用途となる Andorid...

 

タイトルとURLをコピーしました