設定・アプリ スマホの迷惑電話への対応に有効なAndroidアプリ2選 この半年の間で、急激に増えてきたのがスマホへの迷惑電話。休日は稀であるものの、仕事のある平日は 業務時間中であろうがお構いなしに、迷惑電話がかかってきます。私は知らない電話番号からの着信は出ないのですが、かなりの長い時間 電話(マナーモード... 2016.08.07 設定・アプリ
ASUS T90Chiに様々なUSB機器を接続し、稼働状況を確認してみた 私はスマホやタブレットを購入した際、そのUSBホスト機能を利用して、様々な機器を接続したくなります。昨年の秋以降も、Windows 10 タブレットであるChuwi Hi8、そしてWindows 10 スマホであるFreetel KATAN... 2016.08.07 ASUS
Google Chrome Chromeのブックマークが古くなる現象に備え、ブックマークの保存を忘れずに 先日、iPhone5の中古(au 16GB)をゲオの店頭にて9,980円で購入したのですが、これが価格の割には程度のよいもの。久しぶりにiPhone5を使ってみると、普段 iPhone4Sをサブ的に利用している私にとっては、レスポンス・画面... 2016.08.06 Google ChromeAndroidiPhone・iPad
Win 10 タブレット Chuwi Hi8、PUレザーケースのレビュー Chuwi Hi8とほぼ同時に購入した専用キーボード付ケース(Chuwi Hi8 専用キーボード付ケース、レビュー)ですが、何度か本体を取り外しを行っていると、以下の画像のとおり四隅の一部が破損。また、私は普段は専用キーボードを持ち歩いてい... 2016.08.06 Win 10 タブレット
Win 10 タブレット Windowsタブレットのスクリーンショット取得にはScreenpressoが便利 先の記事「ASUS T90Chi、2週間使用して感じたメリット・デメリット」でも記載しましたが、ASUS T90Chiのデメリットの1つは、タッチパッド・ポインタがないことにより、クリック・ドラッグなどを必要とする操作を行いにくいことがあり... 2016.08.06 Win 10 タブレット