Win And I net | ページ 181 | Windows、Android、MacにiPhoneのカスタマイズ、製品情報
Chromebook

Chrombookのリカバリイメージの作成は、画面に従うのみので手間いらず。僅か数クリックで作成完了

コンパクトでレスポンスのよいChromebook ASUS C101PAに十分に満足している私ですが、唯一 違和感があるのが、フォントでメイリオを選択できないこと。フォントをインストールするためにはデベロッパーモードにする必要があるようです...
Chromebook

ASUS C101PA、2週間使用後のレビューまとめ。小さなボディに魅力満載、どこでも持ち運びたくなるChromebook

ASUS C101PAを利用して2週間経過したところで、使用感などのレビューです。全般的には、価格・レスポンスのバランスのとれたものであり、10.1インチのコンパクトさ・軽さとディスプレイを開いて即利用できる速効性から、外出先での利用にはピ...
Win 10 設定

CPU大量使用のSoftware Reporter Tool、概要と削除すべきか確認してみた

デスクトップのWindows 10 PCを久しぶりに起動してみると、Software Reporter ToolなるものがCPUの30%前後を使用し、CPUファンの激しい音が鳴り響いています。20分ほどでプロセスは終了したようですが、複数台...
Chromebook

Chromebook vs Win 10、外出先での使用感の比較(即利用の手軽さの観点より)

外出時のブログ編集用の端末として、ASUSのChromebook C101PAを購入して10日ほど使用しています。全般的には、開いてすぐに利用できるChromebookはこの上なく便利であり、C1011PAのレスポンスにも満足している私。 ...
ミニPC

Apollo Lake、メモリ4GBで2万円未満のミニPCを海外通販からピックアップ

2016年11月に購入のWindows 10 Stick PCですが、Atom Z3735F・メモリ2GBであるために、今となってはWebサイトを参照していても、ややひっかかりがあるのが気になります。 そこで以前から興味のあったミニPCを海...
Chromebook

OP1 Hexa-core搭載のASUS C101PAのベンチマークスコアを測定。スマホ向けのAnTuTu、Geekbenchスコアも

CPUにOP1 Hexa-core、メモリ4GBを搭載したChromebook ASUS C101PAの実力はいかほどのものか。ベンチマークの結果に一喜一憂すべきでもないのですが、参考までに、起動・終了に要する時間、ベンチマークスコアを測定...
Chromebook

Chromebookに定番のGoogle Playアプリを導入し動作状況を確認してみた

ASUSのChromebook C101PAを購入し、外出先でのブログ記事編集に大活躍しています。このChromebookの大きな特徴の一つに、Google Playアプリをインストール可能なことがあります。C101PAを使い始めて1週間と...
端末レビュー(Android)

6インチ/デカコア搭載のElephone S8、実機レビュー

私の場合、機種変の都度、大きくなるスマホのディスプレイ。現在使用中のAndroidスマホ(goo g07)のバッテーのヘタリ、老眼の進行に伴い6インチスマホを物色しているのですが、このたびGearbestさんに、6インチにしてデカコア搭載の...
Chromebook

Amazon USAでの発注から3日目に商品を受領した経緯を公開

先日、Amazon USAからASUSのChromebook C101PAを購入しました。日本とUSAで時差もあるのですが、Amazon USAサイトに記載の配送予定日よりも3日、配送業者DHLの配送予定日よりも4日も速く端末を受領すること...
Chromebook

Chromebookの英数かな切替をCtrlとAltキーの機能入替で効率化してみた

Chromebook ASUS C101PAを購入し、ブログ記事編集機として利用していますが、そのタイピングで慣れずにいるのが英数かな変換。MACならデフォルト、Windowsならキーの割当変更、あるいはフリーソフトの導入でワンタッチで英数...
Win 10 設定

Win 10更新でシステムフォントが英語に。日本語化のために試してみたこと

Windowsを更新した際に、なぜかシステムフォントが英語となり、さらにはGoogle Chromeのフォントが私が好きなメイリオからゴシックへと変わっていました。 システムフォントが英語であることは許せても、Chromeのフォントが見慣れ...
Chromebook

10.1型アルミ製ボディのChromebook ASUS C101PA の外観レビュー (USモデル)

電車内・外出先でのブログ記事編集用の端末として、ASUS T90Chi(8.9インチ Win 10 2 in 1)を使用し、このT90Chiに大きな不満もなかったのですが、より快適な入力環境を求め、ASUSのChromebook C101P...
Core 2 Duo

CloudReady(Chrome OS)のCore 2 Duo機 USBブートで感じた驚きのレスポンス

先日、CloudReady(Chrome OS)をシステム要件であるメモリ 2GBを満たしていないDell D430にHDDインストールして、その使用感を確認しました。 メモリ1GBと非力なマシンへのインストールであり、Chrome OS ...
周辺機器

Amazonで購入できる、2017年に買ってよかったPC周辺機器(5,000円未満、5選)

パソコンでの効率的なブログ記事編集を行うべく、2017年度に複数のパソコン周辺機器を購入しました。毎日使用しているものもあれば、ほとんど使用することもないままに、購入したことすら忘れているものもあるのですが、これらの周辺機器のなかで5,00...
Chromebook

CloudReady(Chrome OS)をRAM 1GBのPCにインストールした使用感

先日の記事「ASUS C101PA、アルミ製ボディ・6コアCPU搭載 Chromebookの魅力」に記載しましたが、Chrome OSの軽快さと端末の携帯性から、ChromebookであるASUS C101PAに強烈に物欲がわいてきた私。 ...
端末レビュー

Teclast F6 Pro、1週間使用後のまとめレビュー。全部入りで使い勝手も上々

13.3インチのタッチスクリーン・360度の回転機構、Kaby Lake Core m3、メモリ8GB、128GBのSSD、アルミ製ボディと、2018年2月25日時点では中国メーカーのPCとしてフル装備とも思えるTeclast F6 Pro...
端末レビュー

Teclast F6 Pro、ベンチマーク,レスポンスの体感レビュー。Webサイトの表示で即感じた心地よさ

先の記事「13.3型,Core M3,SSD搭載のTeclast F6 Pro、実機の外観レビュー」に続き、ベンチマーク結果、レスポンスの体感レビューです。 CPUにCore M3、メモリ8GBを搭載するTeclast F6 Pro。ブログ...
端末レビュー

13.3型,Core M3,SSD搭載のTeclast F6 Pro、実機の外観レビュー

13.3インチのタッチスクリーンに、Core M3-7Y30、メモリ8GB、SSD128GB を搭載し、ディスプレイは上下に360度回転する「Teclast F6 Pro」。先日、以下の記事にてその概要をお伝えしましたが、Gearbestさ...
タイトルとURLをコピーしました