kenken | ページ 300 | Win And I net

kenken

設定・アプリ

Androidのスリープ時のバッテリー消費が34時間で1%。間違いのような好結果の簡易レポート

iOS機器、Windowsタブレットのスリープ時のバッテリー消費は比較的安定している一方、良い意味でもわるい意味でも、時々 思いがけない状況になっているのが、Androidスマホとタブレットのバッテリー消費。今回、Androidタブレットで...
Win 10 製品情報

m-Book B503E、SSD搭載の15.6型が4万円未満。コスパ度を他製品と比較してみた

自宅での家族共有のPCは、2011年あたりに購入した、15.6インチのノートPC Lenovo G570。Win 7機ですが、これが何とも扱いにくい。Google Chromeをはじめとしたアプリの起動が極端に遅く、また Enterキーの小...
Win 10 製品情報

ASUS E203NA、11.6型がスペックアップ。コスパの高いm-Book Cとの比較

最近 物色しているのが中国産のモバイルノート。電気代節約のためにも、冷房の効いた家族共有スペースでPCを使用したい意向。そんな折に入手した新製品情報が、ASUSのVivoBook E203NA。このE203NAをマウスコンピューター M-Book Cと比較してみます。
iPhone

iPhone 3GSにiOS 7もどき(Whited00r7)の導入を図るも失敗

今さらながらのiPhone 3GSの記事です。ご存知のとおり、iPhone 3GSはiOS 6.1.6どまりであり、iOS 7以降へのアップグレードはありません。 がしかし、私も同様に「iPhone 3GS iOS7」で検索してみると、下記...
iPad

iPad mini、キーボードはKey-To-Go、ケースはTM525BKの快適仕様

これまで試行錯誤してきた、iPad mini3を電車内にてキーボードを利用し、快適にブログ編集を行う大作戦。先日の記事のとおり、ロジクールのキーボード「Keys-To-Go (IK1041BK)」と同じくロジクールのケース「TM525」の組...
iPhone

iPhone5S、豪快にハマグリ状態、液晶割れになった姿を記念撮影

部屋を整理していて、かなり前にディスプレイ割れ、洗濯機でグルグルと水没したまま放置していた、iPhone5Sの状態を確認。ディスプレイ割れの時点では修理に出そうと思いつつも、ズボンのポケットに入れたまま洗濯。無残にもハマグリ状態にり、再起不...
iPad

Keys-To-Go IK1041BK、ほぼ無音で快適入力のキーボードをレビュー

iPad、iPad mini用のキーボードは、先日購入のiBaffalo BSBKK24K、ヤフオクにて110円で落札できてしまったロジクール TM725でおしまいにするつもりでしたが、私のとまらないキーボードへの想い。通勤電車内でも快適に...
Win 10 タブレット

国内通販でまだ間に合う、1万円の8インチ デュアルOSタブレット

海外のデジギアを扱う赤札天国にて、8インチのデュアルOSタブレットが10,980円にて売れ筋4位に。人気も薄れてきた 2017年6月のランクインはセールによるもの。実用面での留意事項もありますが、1万円ほどで買える8インチのデュアルOSタブレットを3機種紹介。
設定・アプリ

Androidのスクショが上手く撮れない時には、AssistiveTouchが便利

Androidを操作していて、時々もどかしく思うのがスクリーンショットの撮影。「電源ボタンと音量小ボタンの同時押し」で上手く操作できないことが多々あります。こんな時に便利なものが、以前「Androidタブレットの片手操作の際にホームボタンの...
iPad

iPad 2017のおすすめケース、Amazon 楽天市場から探した10選

5月のGWに購入したiPad 2017。家族の動画視聴に、私のブログ編集にと便利に使用しています。購入直後には、量販店、通販とも、専用ケースが少なかったのですが、ここにきて豊富になってきたように感じます。 家族共用のiPadとは別に、私は通...
Win 10 タブレット

Windows 10のバッテリー消費改善のために行うべき基本設定

先日の記事「ASUS T90Chi、ディスプレイ角度の拡大カスタマイズのBefore After」の対応により、Win10 2in1タブレットの使い勝手がよくなったのに伴い、ASUS T90Chiを使用する時間が増えてきた私。そうなると、ま...
iPhone

タダで機種変更キャンペーン、ヒビ割れのiPhoneの査定結果はいかに

5月のGWに家族のソフトバンク iPhone2台の機種変更を行ったのですが、その際に店頭で利用を打診したのが「タダで機種変更キャンペーン」の利用。このキャンペーンの内容は公式サイトを参照いただくにして、皆さん気になるのが「液晶にキズ、その他...
タイトルとURLをコピーしました