レビュー | ページ 18 | Win And I net

レビュー

端末レビュー

実機レビュー、2.5K 12.5型 Win 10ノート XIDU Tour Pro 外観編。日本製、中国他ブランド以上の質感に圧倒。SSD 空きスロットも装備

2.5K 解像度のディスプレイを搭載し、質感高めのWindows 10 PCを複数販売する中国のXIDU社。主にアメリカとイギリスにて展開していますが、9月にリリースされた12.5インチのTour Proを、同社よりレビュー用にサンプル...
Surface

Surface Go、傷防止に購入の背面・サイド保護フィルムのレビュー

通勤電車内と外出時に大活躍のSurface Go。10インチと小さなボディの2 in 1であり、軽さが特徴の一つ。これまでは保護用にケースを装着して持ち運んでいたのですが、ケースにより重量増となっていました。そこで今回、かなり前に購入し...
CHUWI MiniBook

CHUWI MiniBook 実機レビュー。サクサク動作のCore m3-8100Yに明るい液晶、タイピング感も想像以上。これで5万円台とは満足度高し

7インチのUMPCのキーボードがイマイチだったため、8インチのUMPCにも抵抗があったのですが、CHUWI MiniBookの実機はその懸念を吹き飛ばす出来栄えです。Core m3-8100Yのサクサク動作に明るい液晶、想像以上に快適なキーボード。これで5万円台とは恐るべしコスパ
プロジェクター

家族も絶賛、明るさ4500ルーメンのプロジェクター「TOPRECIS T8」の実機レビュー

Amazonなどの通販サイトで人気にプロジェクター。私の自宅でも活躍のFire TV Stickなどを接続すると、100インチ超の大画面で映画やTV番組を楽しむことができます。今回、Banggoodさんより、明るさ 4500ルーメンのプ...
SSD

PCIe SSDとSATA SSD、ベンチマーク・体感レスポンスの比較。価格差以上の体感差でWin 10起動の速さは圧倒的

Amazonなどの通販にて安価で購入できる M.2 SSD。HDDからSSDに換装した場合には、その速さに感動するほどですが、SATAとPCIe SSDを比較するとベンチマークスコアほどの体感差を感じることはありません。しかしながら、私...
ミニPC

実機レビュー、Core i7-8565U搭載のミニPCベアボーン「NVISEN (EGLOBAL) Y-MU01」。PCIe SSD取付によりさらに快速に

Whiskey Lake Core i7-8565Uを搭載するミニPC ベアボーン「NVISEN Y-MU01 (EGLOBAL MU01)」。第8世代の最新CPUを搭載し、PCIe / SATA 双方のSSDに対応する製品です。中国国...
モニター

13.3型モバイルモニター、GeChic On-Lap 1306Hの実機レビュー。PCより鮮やかな液晶で、USB Type-Cからの電源供給・映像出力に対応

Amazonで人気のカテゴリーの一つであるモバイルモニター。外出先や自宅でのスマホやFire TV Stickの映像出力、パソコンのセカンドモニターとしても何かと重宝することが人気のポイント。Amazonをはじめとした通販では様々なモバ...
端末レビュー(Android)

Huawei P30 lite、OCN SIMでの回線速度を計測。平日昼休みとラッシュ時の快適利用には難あり

Huawei P30 liteをOCN モバイル ONEのSIMにて運用して約1週間。千葉の自宅から都内渋谷区の職場までの通勤中も含めサブ的に運用しましたが、今回は回線速度や回線の安定性などについて記載します。全般的には、これまで利用し...
端末レビュー(Android)

Huawei P30 lite、899円のリング付きケースのレビュー。安価だがリングの使用感もよく買って後悔なし

Amazonにて、Huawei P30 liteのリング付ケースを購入しましたので、その使用感を記載します。TPU素材のケースにリングの付いたものですが、899円と安価な割には、滑りにくいうえにリングの使用感もよく、購入して後悔なしの製...
端末レビュー(Android)

Huawei P30 lite 実機レビュー、レスポンスと指紋・顔認証の速さはさすがのHuawei。購入して後悔なしのSIMフリー機

サブ運用していたUQ mobileからOCN モバイルへのMNPにより、一括 7,800円で購入したHuawei P30 liteを昨日受領しましたので、本日はそのファーストインプレッションを記載します。詳細な事項は後日の別記事、あるい...
ミニPC

Chuwi GT Box 3ヵ月使用後の再レビュー。レスポンスはよいものの、CPUファン音がやや大きめに

Core i3-5005Uを搭載するミニPC「Chuwi GT Box」を利用して、約3ヶ月経過したところで、使用感などの再レビューです。全般的には、サイト記事編集やWebサイト閲覧、エクセルなどは、Gemini Lake クラス以上に...
端末レビュー

これは快適、Win 10 8型タブにiPad mini用キーボードの組み合わせ。英数・かな変換にも対応

安価な8インチのWindows 10 タブレットに市販のキーボードを組み合わせ、UMPCぽく快適に利用できないかと目論んでいる私ですが、そこで思いつくのがサイズ的にぴったりなiPad mini 向けのキーボードを利用すること。そこでロジ...
iPad

iPad mini用に5年前のロジクール ik0760を1,451円で購入。タイピング感と静音性はさすがにロジクール

iPad用のキーボードとしては、ロジクールの製品がダントツに使いやすいと思っている私ですが、Amazonを巡回していると、2014年5月に発売のiPad mini 初代・第2世代向けのik0760の新品と明記のあるものが、1,451円で...
端末レビュー(Android)

UMIDIGI A5 Pro 実機レビュー。iPhone並みの背面の質感にレスポンスも価格以上だが、カメラが惜しい

海外では凄まじい販売数のUMIDIGI A5 Pro。それもそのはず、100ドルの価格で、CPUにAnTuTu ベンチマーク 8万越えのHelio P23を搭載し、リアにトリプルカメラ、ガラス製の背面を持つ、Andorid 9.0を搭載...
端末レビュー

Jumper EZPad Mini 5 実機レビュー、360gの8型 1万円のWin 10タブ、過去に人気のスタイルが今 新鮮に思えてきた

2015年から2016年にかけて全盛の、8インチクラスのWindows 10とAndroidのデュアルOSタブレット。もはや、デュアルOSタブレットの言葉すら見かけなくなりましたが、8インチのWindows 10タブレットは現在でも販売...
端末レビュー(Android)

Chuwi Hi9 Plus 実機レビュー、10.8型の鮮やかな液晶は特筆もの。Chuwiらしいシックなボディと品質にも好感

中国 新興メーカーのタブレットのなかでは人気のChuwi Hi9シリーズ。このうち、Hi9 Plusは10.8インチと一回り大きなディスプレイサイズで、CPUに10コアのHelio X27、メモリ 4GB、ストレージ 64GBにLTE対...
端末レビュー(Android)

UMIDIGI A3 Pro 半年使用後の簡易再レビュー。やはり厳しいレスポンス、随所にモタツキも

UMIDIGI A3 Proを購入して半年以上経過しましたが、あらためてレスポンスなどのレビューです。購入当初も感じた動作の遅延ですが、最近ではより感じつつあります。約1万円のスマホですので仕方がないのですが、参考までに動作の遅延などの...
端末レビュー

m-Book X400 実機レビュー、10日間の使用感。マグネシウム製軽量ノートは快速で質感高くマウスコンピューターの意欲作

マグネシウム合金製のボディに最新のCore i7-8565Uを搭載する14インチノート「m-Book X400HS」を、マウスコンピューターさんからお借りし10日間使用しましたので、その使用感についてレポートします。 全般的に、私がマ...
端末レビュー

m-Book X400 外観レビュー、マグネシウム製ボディにキーボードも刷新、高い質感と最新CPUでバランスのとれた製品に

第8世代最新のCore i5-8265U、あるいはCore i7-8565Uを搭載し、マグネシウム製のボディとすることにより剛性と軽さを兼ね備えた マウスコンピューターの意欲作である14インチノート m-Book X400シリーズ。この...
端末レビュー

m-Book X400HS、マグネシウム製 Core i7-8565U搭載14型ノートのベンチマークスコアと第一印象。デザイン、レスポンスともに優れた仕上がりに

マウスコンピューターより販売の、マグネシウム合金製のボディに最新のCore i5-8265U / Core i7-8565Uを搭載する14インチノート「m-Book X400」。現在、このうちハイエンドとなるCore i7-8265U ...
端末レビュー

19年前のVAIO Z505の液晶が干からびた状態に。数年ぶりに開いてみて唖然

上の写真は2000年9月に発売されたVAIO Z505CR/K。CPUはPentium III 750MHz、メモリ 128MBの12.1インチノートです。記事ネタにとVAIO N505とともに捨てずに持っているのですが、久しぶりに起動...
ミニPC

実機レビュー、Apollo Lake J3455 RAM 6GBで約1.6万円のミニPC「ACEPC AK3V」。SSD増設 合計2万円で立派なPCの出来上がり

ミニPCにもエントリークラスからハイエンドまで多数の製品がありますが、今回はApollo Lakeとしては最安の部類となる149.99ドル(約16,000円、Banggoodにて)の「AK3V」の実機レビューです。この価格にして、もちろ...
周辺機器

実機レビュー、AC電源のPCに給電可能な Jackery ポータブル電源。約730gで携帯も可能

外出先でノートパソコンを使用する際に困ってしまうのが、AC電源の確保。Windows 10 ノートでは、4時間も使用しているとバッテリー残量が底をついてしまいます。そこで、以前から物色していたのがAC出力可能なポータブル電源。 Ama...